これらの疾患の多くに免疫の異常が見られます。通常は病原体などの外敵から身を守るための免疫が異常をきたし、自分の体を攻撃してしまうのです。この免疫異常に関連して、発熱・関節痛・皮疹・さまざまな内臓病変が引き起こされることもあります。当科ではリウマチ専門医が、適切な検査・診断を行い、それぞれの患者さんに合わせた治療を行います。
下記の症例などに心当たりがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
下記の症例などに心当たりがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
薬物療法、生物学的製剤まで幅広く対応できます。当院では一般的な診断法の他に、必要に応じてMRIや関節エコー検査などで、早期診断や治療効果の判定を行っています。また、生物学的製剤などの治療も患者さんの状態にあわせて行っています。リウマチが心配、治療の相談をしたいことがありましたら、リウマチ科にご相談ください。
関節リウマチは原因不明の関節炎がおこる病気で、放置すれば関節の変形を起こし日常生活動作が困難となります。しかし、近年新しい検査法や治療法が登場し、関節リウマチは早期に診断し、早期に治療すれば進行を抑えることができ、治ることも目指せるようになってきました。
右の図のように最初の1、2年のうちに出来るだけ早期に治療を開始したほうが数年後の状態も病気の進行がなく、過ごせることが分かっています。
当院では上記のようなMRIや関節エコー検査などで、早期の診断や治療効果の判定を行っています。
また下記のような生物学的製剤などの治療も患者さんの状態にあわせて行っています。
リウマチが心配、治療の相談をご希望でしたらお気軽にリウマチ科へご相談ください。
当院では、皮膚の乾癬に合併した関節症の治療を行っています。
乾癬について心配、治療の相談をご希望でしたらお気軽にリウマチ科へご相談ください。
下記ボタンから担当医師のプロフィールをご覧いただけます。
【お電話でのお問い合わせ】 092-596-4976
メールでのお問い合わせはこちら