スギ、ダニ(ハウスダスト)に対しては、「舌下免疫療法外来」で滅感作療法を行っています。
スギ花粉症、ダニのアレルギー性鼻炎に対する新しい治療です。
下記の症例などに心当たりがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
下記の症例などに心当たりがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
花粉症は、先進国を中心に世界的に増加しています。日本でも同様に増加が
認められており、全国で29.8%の人に花粉症が認められたとの調査結果が報告されています。
当院ではアレルゲン免疫療法を取り入れています。アレルゲン免疫療法は、減感作療法とも呼ばれ、アレルギーの原因である「アレルゲン」を少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。アレルギー症状を治す可能性のある治療法と考えられています。アレルギー症状のある疾患のうち、花粉症、アレルギー性鼻炎、気管支喘息などに対してこの治療法が行われています。
※ダニの治療はいつからでも開始できます。
※スギの治療開始は、スギ花粉の飛散時期を避けた「6月から12月まで」のみ開始できます。
(スギの症状がひどい時期には、最初の投与はできません)
下記ボタンから担当医師のプロフィールをご覧いただけます。
【お電話でのお問い合わせ】 092-596-4976
メールでのお問い合わせはこちら